港区の中古マンション売却相場
港区の中古マンション売却相場
マンションの林立する港区。高い物件では億を超えることもあります。また、人気の物件は出物そのものがない場合も。そんな港区の中古マンションの売却相場と、効率的な物件情報の収集方法をまとめてみました。
【2021年時点の港区のマンション相場は】
2020年は世界的に新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けました。それは日本国内も同様です。2020年は新築・中古とも一時的に値段が下がりました。
ただ、それは文字通り一時的で、2020年末には不動産市場への新型コロナウイルス感染症の影響は収まりました。
下の表は港区の中古マンションの平均価格です。
|
2021年第二四半期 |
2021年第一四半期 |
港区中古マンション平均価格 |
8,390万円 |
8,360万円 |
国土交通省・土地総合情報システムより作成
これをみると、2021年第一四半期(1月から3月)よりも2021年第二四半期(4月から6月)のほうが、平均価格が上昇していることがわかります。
ただし、これをもって「マンション価格は値上がりしている」と結論付けるのは早計です。今回も上昇幅は30万円程度とわずかなもの。高額物件が数件含まれるだけでこれくらいの価格は変動してしまうのです。
こうした事情を的確に把握するのは、プロでないと難しいもの。いえ、プロでも難しいものなのです。
【港区でマンションを売却するには】
港区のマンションは平均価格8,000万円を超えるような、日本でも有数の高額物件エリアです。確かに湾岸エリアにはタワーマンションが林立し、青山や赤坂にも高級なマンションが建ち並んでいます。これらは多くの人にとって大切な資産です。
売却にあたって、海のものとも山のものともわからない不動産業者に託すのは不安になることもあります。高額になればなるほど、不動産の売却は複雑になるもの。不動産業者への仲介手数料が売却価格に応じて高くなるのも、こうしたリスクを反映しているのです。
大切な資産である不動産を売却するには、信頼のおける不動産業者に依頼しましょう。特に港区の場合は他のエリアに比べて金額が高いなどの特殊な要因が多くあります。
こうしたことを踏まえても港区に精通した不動産業者に依頼すべきです。港区不動産売却センターは港区での実績もとても豊富。売却の際はぜひお声がけください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/02/28
-
品川区の中古マンション市場
query_builder 2022/02/25 -
太田区での不動産売却にふさわしい不動産業者とは
query_builder 2022/02/22 -
大田区の中古マンション市場
query_builder 2022/02/19 -
港区で不動産売却する際の価格の注意点
query_builder 2022/02/16